2012
Tokushima HOLSTEIN CLUB

                         Since1983

 ものクロの夏だZ!

  今年も皆さんお浮かれ様でした!今年は、二日目に豪雨に見舞われましたが、無事、
4日間をワイルドに踊りきることが出来ました。ありがとうございました。また、最終日に
は、ここ数年来の悲願だった「藍場浜」にも入場することができました。毎年、踊り終えて
真っ暗な藍場桟敷を何度通り抜けたでしょうか・・。走牛(馬)灯の如く脳裏を駆け巡る。
こんなに明るく華やかな放牧桟敷だったとは・・。前回踊ったのはいつだったか・・・・。
 さて、踊り初日、毎年の事ながら皆さんが「牛の情け」に集合するかどうか、一抹の不安
をかかえつつ夕刻六時に実効支配する「牛の情け」に赴くと、不安を増長する集まり具合。
しかし、夕闇迫る頃になるとどこからともなく、ゆるい結束力のもとに懐かしい顔が現れる。
阿波踊り版フレックス・タイム制といえばいいのだろうか・・・という訳で夜が長いホルスタイン!
 4日間の充実した集合訓練は、きっと来年の30周年へと繋がることでしょう。とりあえず
勝手にスローガンを掲げておきます。
 
めざそう!30執念のホルスタイン!丸焼けになるまで!
30周年記念グッズ作製の計画があります。グッズ等に関して良い案があればご一報ください。 
 
 さて、今年も見本写真が届きましたので、注文の取り纏めをします。
写真を注文される方は、メールにて注文する日(上から12日・13日・14日・15日)と注文枚数
をお知らせ下さい。
 1枚 1500円(税込み)です。(締め切りは、10月末日を予定しています)

 ※ご注文と問い合わせは こちらまで→ → メール 

 真と動画がUPされています。毎年、K山氏 ありがとう! こちらから→http://www9.atpages.jp/holstein/

 
 
12日・・・暇な人Only↓↓↓
 
 今年も無事、初日を迎えることが出来ました。
竹製団扇もスポンサーさん3社とホルスタイン連の共同制作で200本を再作製
いたしました。スポンサー各社には、厚く御礼申し上げます。
 さて、今年は、両国等桟敷の優先連申請も厳しさを増して申請できませんでした。また、新町・元町の各桟敷にも事前申請制
が導入され、シャミ社長の尽力により、無事、事前申請を終え、取りあえずの4日間の枠を何とかキープ。しかしながら、希望通
りとはいかなかったが仕方なし。阿波踊り版アパルトヘイトが進行か!?。阿波踊り難連(民)指定なんぞあれば申請したいとこ
ろだが・・。まあ、毎日、2時や3時から順番取りに新町に並ばなくて良くなったのは、個人的にはありがたい。朝の抽選に全てを
委ねる。 
 状況が悪くなったといえば、駐車場も牛の情け前に借りることが出来ず、奔走し小橋を渡ったところを見つけて契約。そんなこ
んなで迎えた踊り初日。朝の抽選に前夜打ち合わせのメンバーM手、Eはん、Cはん、私の4人で挑む。1枠の藍場、5枠の南内
町、他に両国、それと今年から加わった新町・元町の4カ所に並ぶ。M手は南内町7番と良い線をいくが玉砕。かろうじてEはん
が、20番で新町・元町に滑り込み。元町は、優先で19:12をキープできていたが、初日に7時過ぎは無理だと判断し、抽選枠
で20:24をチョイス。新町(西)が19:50の優先枠を得ていたので、悲しいかなこの2桟敷。まあ、浮島ステージもお願いして踊
らせてもらえれば、初日の練習は確保できる。あとは、夕方、鳴り物隊と踊り子隊が揃うかどうか・・。
 夕方、牛の情けに集合する。馴染みの顔ぶれがぽつりぽつりとやってきた。笛隊長もNo.2とNo.3を引き連れて参戦。東京&京
都牛娘は母牛となり子牛を連れての参加。大枚はたいて自腹で樽太鼓を購入したT氏。女子大生となったFHちゃんもシャミを抱
えて参加。I谷さん一派も東京チームを加えて参戦。それからHちゃんが5着仕入れたという牛柄の着ぐるみフリースが投入され
た。Hちゃんに広島から参加のT隊員が着る。クールビズならぬヒートビズ。着ぐるみ隊増殖でヒートビズ増殖。Hちゃん曰く・・・
「フリースは涼しい」らしいが既に感覚が麻痺している。何はともあれシャミ・笛・締め・鉦・大太鼓と鳴り物隊も充実。しいて言うな
らホラ貝がないくらいか・・(ホラ貝は鳴り物に入るか??)。ホラ貝神主は、例年の如く初日は大阪で仕事のため参戦できず。
 予定通りに新町を皮切りに元町ステージ→写真→浮島ステージで踊りまくり→三郎休憩→アーケード→新町橋浮島という流れ
で踊りきりました。東京牛娘の子牛ちゃん、親牛に拉致状態で徳島に連れてこられて、踊らされた割に愚図るわけなくでずっと
歩いて踊っていたとのメンバーの証言。都会の子は良く歩くのか親の英才教育の賜物か?A5ランク認定。他のメンバーの子供
と同様にきっと親を見習わず優秀な娘に育つことでしょう。Eちゃん&京都娘の夫婦は赤ちゃんをベビーカーに乗せて・・しっかり
牛のコスチュームです。二人とも感染認定
 そうそう、写真撮影の時、一昨年、話題と物議を呼んだ牛志團の二人が乱入。浮島ステージで踊って消える。
 ということで、初日は、二つの浮島を巡り、何はともあれ初日練習を終えることができました。
竹島問題で揺れる日本。ホルスタイン連は浮島で揺れました。(←我ながらうまい!座布団級?)
 
 この日だったか次の日だったか定かでないが、最後の浮島で乗りの良いカップルが牛くん頭をかぶって、ステージで
大浮かれ。彼女まであの頭をかぶって踊る。牛くん1号がかぶると頭と体バランスが良いが、一般人は頭でっかちで
コミカルな踊りになり面白い。ノリも良かったしな・・。ただ、あの汗とファブリーズにまみれた頭を被る勇気は、私にはない。
いわばファブリーズの浅漬け状態のようなもの。浅漬けは、生もので危険だと、北海道の事件を受けてTV報道されていた。
(14日に洗剤で洗って乾かしました。ご安心を・・一部だけど)
13日
 この日は、私が1日仕事の為、朝の抽選にFケン社長とK二郎、牛くん1号に委ねる。Fケン社長が交通公園5連の
ところ予備6番→本抽選8番と健闘するも枠獲得ならず。救いは、K二郎が新町・元町の2番を引き当てて、新町西
の20:30の枠をチョイスできて、優先枠で新町東が20:55、元町21:42のアパルトヘイトライン内の枠を死守でき
たこと。新町西が8:30なので、いくらホルスタインといえどもスタートが遅すぎる。どうにかと考えてもどこかに入れる
はずもなく、浮島ステージに頼るか・・。ただ、天気予報では、今夜は雨が降りそう・・・。そちらの方が心配だ。

 夕方、牛の情けに集結。屋根の下にはホルスタインメンバーが占拠し、実効支配し溢れる。最初の桟敷の時間まで
は、たっぷり余裕があるが、途中、大雨に見舞われ移動も出来ず、牛の情けに足止め状態に・・。8時前、雨が止んだ
隙に西新町へ移動する。今日は、Hちゃんが気合いの電飾女踊り。H田さんも電飾カツラで青いLEDを点滅させる。
LEDの共演。さらに我が家の3兄弟も揃って参加。京都&東京牛娘親子もがんばって参加。Y氏もなんとか間に合い
、すっぴんで参加。西新町を予定通り8:30前に躍り込む。観光客の外人も引き入れて楽しく踊りきる。続いて折り返し
の新町東桟敷に・・。踊り待ちの連が一つ。すぐに踊れるとのことで待っていると、鳴り物系の連が間に合い駆け込む。
と同時に大雨・・。これ幸いと桟敷横のアーケードで雨宿り。お気の毒と思って傍観していると係の人が、踊り連が途切
れるので、どうか踊ってくれとの事。諦めて勇者のみ桟敷に躍り込む。踊りきって、さっき踊った新町西に踊り連おらず。
係に言うと踊って良いとのことで踊らせてもらう。濡れついでのやけくそだ!徳大かみなり連の踊り子も加わり踊る。
観客もまばらだが、ホルスタインのメンバーはそんなこと知ったことでないと踊りまくり、2度目の新町西コース。Y氏の
メガホンが響き渡る。時間は9時、これまたさっき踊った新町東に踊り連おらず。係にいうとどうぞ踊ってくださいとの
こで、2度目の新町東・・・既にサーキット状態。観光客を引き入れ水増しして踊りきる。楽しく喜んでもらえれば良い。
プチにわか連。振り返るとほんまもんのにわか連が後ろに控えていた。そのあとさらに新町西を踊らせてもらうことに・・・。
2周半!こんなにも徳島の街が小さく感じた日はありませんでした。トホホ。その後、写真&浮島ステージでひと踊りし
て三郎休憩。休憩後アーケードから浮島上陸で二日目を終える。浮島では、雨でシャミ隊長がいないせいもあり、鉦と
太鼓に頼らざるえないので、少々音がでかくなり、Pマンの指導を受ける。・・今年は、厳しい。アーケードも厳戒態勢。
あー残念。しかし、こんなに雨が降ったのは何年ぶりだろう・・。 
14日
 この日の朝、抽選に5人体制で挑む。私と頭数に息子No.2を連れて行く。さらにK二郎とEはん、Hちゃん
の面々。みんなが外れる中、K二郎、藍場に並んだつもりが紺屋だったが、10番で補欠残りで状況を見守る。
結局、枠内に残ることが出来ず。惨敗。まあ、新町・元町は何とかとれて、新町東に21:55をキープ。
この日も結局、優先枠の新町西20:00、元町21:08、新町東21:55というトライアングル。負のスパイラル
から抜け出せない。雑念の神主のお払いを受けんといかんかも。抽選の帰り道、今日も雨を想定して、予備の
太鼓用の90リットルのビニール袋を買いにKナンへ・・90リットル透明のみ箱が空っぽの売り切れ。そのまま
ダイKへ行くも同様に売り切れ。阿波踊り連による買い締めにほかならん。抽選の為に午前中、仕事を休んだが、
昼までにビニール袋を買わなければ・・・。望みを託し、家の近くでNo.2をダイレクSへ走らせる。ストックがあり
無事、購入して買ってきた。思わぬところで苦戦する。

夕刻、牛の情けに集結。Y氏は、かき氷のような盛り盛りヘアーで登場。鳴り物のホラ貝を携えて・・。ジョニー
と改名された忠牛8号も出動。西新町→浮島ステージ→写真→元町ステージ→アーケード、コルネでひと踊り
して、三郎休憩に・・再びアーケードに戻る。ここ数年、入り口、中央、出口と鳴り物系(通称音の○○団)が
幅をきかせており、アーケードも住みにくい場所になった。最後、コルネで盛り上がりを見せたので良かった。
最後は浮島でしめやかに・・・。

15日
 今日は、来年につなげるための訓練最終日。朝の抽選は、フル体制で挑む。毎度、予備抽選は、良い線いくが、
雑念と強欲で藍場に挑んだ私の予備抽選は31番。順番が廻ってくるまでに終了しているパターン・・。いきなり
がっくりときたが、仕方なし。No.2は予備5番の本抽選20番×、そして、K二郎27連当選の新町・元町、予備9番
本抽選よもやの32番×・・・。他のメンバーからの吉報無し。残すところ31番の私のみ。残り枠はあるとのことで、
残り少ないくじ札をつかんで引き抜く。なんと1番。今年は、順番で好きな枠を選べる様になっている。嬉しすぎる
ありがたく21:24のベストな時間枠を確保!踊り終えてあの暗い桟敷を何度通ったことだろう。走馬(牛)灯の
ごとく頭を巡る。苦節何年かも忘れるくらい久々の藍場浜。浮かれて帰る。帰りかけて公園を後にしようとしたところ
メガホンでホルスタインをを呼ぶ声が、新町・元町のキャンセルが出て、元町の22:10に入ることができるように。
昼から出勤だが、心も軽く・・。欲を言えば、両国が1日も踊れなかったのが悔やまれる。誰かタレント引っ張って
きてくだされ〜。

 この日は、新町橋浮島18:50(←パスするしかない)と19:45の新町東をキープ出来ていたので、藍場までの
時間をどう埋めるか・・。安全策で必ずや藍場に躍り込むという不退転の覚悟で挑む。強制送還されても良い。
踊りきってやる!!ひょっとして我々は香港の活動家のような立場?。かつて藍場は、我々にも領有権があった
はず・・。まあ、仕方ないが、そこで一句「協会に 見えぬ境界 引かれたり」by柿本牛麻呂・・とは、言えありがたく
踊らせていただきますが・・。アパルトヘイト地獄から脱した。サンシティー(有料)に踊り込み!!
 そうそうCはんが言っていたが、阿波踊りもディズニーランドのようなテーマパーク風にしたらという意見。
エリアごとに正調有名連、企業連、鳴り物系の連、学生連、にわか連、そして我々カテゴリー分けの難しい一般連
等というようなエリア設定。街を全体をテーマパーク化して、思う存分踊れるシステム。ただ、鳴り物系のエリアは
すごい事になるだろうな。最近エスカレートしてきとるし・・・。 観客が好みのエリアを廻り見て回る。踊り連も棲み
分けが出来て思う存分楽しめる。ホルスタインは、でかい牛に電飾つけて、全員LED化して、踊りながらエレクトリ
カルパレード風というのもいいかも・・。

 最終日、新町東を踊り、写真→元町に戻り、藍場の順番待ち→えび○連の円陣かけ声をパクリ・・・踊り子たちは
モーのかけ声とともに円陣の中央から一斉に団扇を高々と上げる。気分も高まる。そして、いよいよ、まばゆい光
の桟敷に!なぜか、ノルウェーのカーネルおじさんも踊りに参加・・。楽しいひとときでした。その後、浮島ステージ
で踊らせてもらい、元町ステージはパスして三郎休憩→アーケード→浮島。アーケードでは、Pマンの取り締まりが
厳しく、早々に浮島に移動。ひとしきり気を遣いながら踊らせてもらったが、教育的指導を受けて退散。鳴り物をかた
づけたあと、いつもの藍場で軽食&花火。しかし、ファミリー参加のIさん一家のNo.1は1年で10cmも大きくなり
見上げるほどに・・。EはんところのMくんも高1・・大きくなりました。健全な体と心に牛宿る。二極化が進むホルス
タイン。巣立った元ホルスタインJr・・カムバーック!

軽食後の花火は、時間も時間だし、打ち上げは花火は、以前Pマンに注意を受けたこともあり、打ち上げ花火のセット
はさけて買った。買ったのは、吹き上げ花火セット。この中に一つ打ち上げが・・。花火の締めに1発打ち上げた直後
に2人組のPマンがやってきて注意を受けるも終わっての片付け中。Pマンも意気込んできたが拍子抜けで警告して
去ってゆく。ひょっとしてマークされとったかなと思うほどの素早い登場だった。
 このあと鳴り物を家に片付けて、Eはんと半分寝ながらY氏の説法を聴き、早朝5時帰宅。昼からの仕事、眠たかった。

来年は、いよいよ執念の30周年。30執念!Pマンに注意されん位の花火を打ち上げましょう!音のない打ち上げ
花火ってないんだろうか?是非とも記念イベント的に楽しく踊りたいな。皆さんよろしく!!

それでは、皆さん来年に向けてがんばるぞ〜!ご唱和ください。エイ!エイ!モ〜ッ!!!

過去を振り返りたい人は・・・こちらから
2011年2010年2009年2008年2007年2006年2005年2004年2003年2002年2001年