2017
Tokushima HOLSTEIN CLUB

                  Since1983

阿波踊り信仰協会所属・ 徳島ホルスタインクラブ連
 釈道直下の熱い4日間の軌跡!
〜牛神降臨〜


  皆さん!今年も4日間のモウ特訓お浮かれ様でした!
 
今年は、前々からの要望に加え、Iさんチームから浴衣制作を熱望する依頼があり、Eはん
と相談の結果、久々に製作することに至りました。Eはんが、厳選した京都の店に製作を依頼
し、オリジナル浴衣を忠実に復刻して製作してもらいました。最終的には、浴衣17枚と法被8枚。
これまでのビンテージ初期モデルや後期モデル、子供用法被、そして、今回の復刻版が、新た
に加わることとなりました。また、今回、途中から浮上した法被は、襟と袖口を黒にしたNew
バージョンで製作いたしました。新しい浴衣で気合の入ったメンバーの為にも抽選で踊り枠を
勝ち取らなければならないと、気合を入れて抽選会に挑みました。その結果→→→→→
 今年は、初日から
紺屋町、2日目は両国、3日目には、南内町に始まり藍場浜も、そして、
最終日は、
両国に始まり南内町で締めるという、まれに見る充実した4日間となりました。
ここに抽選会に勇敢に挑んだ
7戦士の功績をここに記す。
 
炎天下の8月6日、抽選会場となる徳島新聞社に7戦士が集結する。私自身、10時開戦の5分前
に現着となるブーイングの会場入りだった。慌ただしく、各戦士を戦闘配備する。去年までは、
1日ごとに全桟敷を一括抽選していたが、今年から有料と無料桟敷に分けて抽選する方法に変更
された。お昼までに終えるための時間調整の関係だと思うが、ややこしいことに二日分ごとに
抽選する方式に変更された。無料桟敷の抽選が後からとなったことにより、有料桟敷が当たった
場合は、調整して獲得した無料桟敷枠を入れることが出来るので調整はしやすいという点では、
ありがたい。しかし、2日分まとめてとなることは、取る側とすると少々ややこしい。ありがたい
ことに、今年は、事前申請で4日間全て新町無料桟敷枠が当選しており、さい先が良い上に、さら
に、
ひょうたん島ステージは、毎日、最終の張り付けのご指名をいただいていたので、何としても、
その他の踊り枠を勝ち取るべく決意を胸に挑むのであった。ただ、今年もなかなかメンバーが揃
わず、最終、私と娘、Fケン社長、スプリンターR、Eはんと奥方、初参戦の笛隊長Sくんの
7戦士(PAC7)という布陣となった。今年の痛手は、ホルスタインの誇る秘密兵器、ちょっと
汚れた神の手をもつY氏が、入院中で参戦でなかったこと。戦力ダウンだが、各戦士の運を結集
して挑んだ。
 10時の抽選開始にあたり、ホルスタインの
PAC7実践配備。私も藍場浜の初日に挑む。
12日は1枠。13日は2枠だそうな。40連以上が並んでこの枠数。初日は企業連もたくさん
踊るので必然的に枠も少なくなる。要するにお情け的に設けられた枠でしかない。そこに割り込
んでいくのである。私は予備抽選では、びり2番の残りくじで3番と順調な滑り出しだが、本抽選
は20番。話にならず散る。そこにFケン社長が、予備抽選で2番、本抽選で
1番を引き当て、
初日の
紺屋町を引き当てる。彼は、かつて、予備抽選をビリ番、本抽選もビリ番を引いた伝説の
男である。最も当たりくじに縁の無い男が、見事、引き当てる。紺屋町は、2枠。喜び勇んで選
びに行くと、6時16分?と22時12分。1番なのでどちらかを選べるが、6時過ぎに踊るこ
とは、ホルスタイン的には不可能。紺屋町は、随分前にも6時過ぎの枠をとれたことがあったが、
踊れるはずもなく、次点の大名連に譲った過去がある。選択肢は、22時12分のみ。しかし、
ひょうたん島の張り付けがあるので困った・・・。しかし、この枠は諦めることができないので
いただく。何ともさい先の良いスタート。この日、つきまくっていたのは、スプリンターR。
予備抽選を含め、ほぼ一桁台を引き、枠を勝ち取る。結局、この日、PAC7は、本抽選で1番を
2回。2番も1回引き当てたことが、好成績につながった。予備抽選でも1番を2回ほど引き
当てたり、補欠当選枠にも何度か残っていたので、絶好調だった今年の抽選会。抽選会場では、
狂喜乱舞のPAC7だった。狙った獲物を連日、確実に撃ち落とし
快進撃
 初日こそ2桟敷とひょうたん島だけだが(←紺屋町も含まれており、贅沢な話だが・・・)、
残り3日間は、4桟敷とひょうたん島という充実の日々。当選枠獲得という使命を背負い、重圧
を見事、跳ね返しての当選。各戦士に
拍手喝采を!来年も頼んだぜ!
 さて、
今年も4日間、ホルスタインで共に鍛錬・治療・練習に励んだ皆様に感謝!モウしあげます。
 では、今年も少し遅れましたが、見本写真が届きましたので、注文の取り纏めをいたします。
写真を注文される方は、メールにて注文する日(上から12日・13日・14日・15日)と注文枚数
をお知らせ下さい。
 1枚 1500円(税込み)です。(締め切りは、10月末日を予定しています)

 ※ご注文と問い合わせは こちらまで→ → メール 

 真と動画がUPされています。毎年、K山氏 ありがとう! こちらから→http://t-holstein.club/index.html

 
 
12日・・・暇な人Only↓↓↓
 
 今年は、新たに浴衣を制作したので純ホルスタイン率が上がった。交配化が進んでいたので、その点ではよかっ
たかな。ということで、初日、牛の情けに皆が集結するか?毎年の事ながら不安を抱きつつ赴く。今年は、高張り
K二郎が、2年ぶりに参加。レインボーヘアのHさん、ヘアには恐竜が噛みつき、進化しておりました。写真を見て
何か足りない感じがするのは、やはり金ピカY委員長がいないせいか・・・。Y氏は、肩甲骨骨折で7月から入院・
治療中。今年は、参加できないとの話ではあったが、14/15日は、外泊許可を得て参戦するとのこと。盛り上げ
隊長がいないので、この2日間を皆さんのパワーを集結して踊るぞ!!と意気込むものの、困ったことに初日の
スタートは、20:50の新町西。
これまでの時間をどうするかが、今日の課題。さすがに牛の情けに留まる訳にもいかないので、アーケードに流れ
るか・・。
とりあえずは頃合いを見て、元町にキャンセル枠か隙間がないか、偵察&交渉に望む。運良く、19:48の枠
に入れてもらえることに成功。時間が迫っているので、休む牛たちに
Hアラート(←EはんにTELしただけ)発令
緊急招集
をかける。ありがたや!!無事、元町にメンバーが集結し、今年のスタートを切ることが出来た。元町
では鳴り物は、組み上げられたステージにあがる。マイクもあり、笛部隊にマイク前を勧めるが、いきなりの音
だしで、躊躇し2歩3歩と後ずさりする。気持ちもわかる。なにせ何の音合わせもなく、正にこのステージが今年
の練習はじめ。毎年、4日間みっちり練習しているとはいえ?、何とか?なるが、初日は、ちょっと力が入りすぎ
る感もある。こんなもんだろうと・・。自己擁護する。とりあえずの今年のスタートに感謝し、元町を後にする。
その後、
新町西に移動し、予定通り踊りきり、集合写真を撮って三郎休憩へ。休憩後、早めに紺屋町に移動。
おぉ〜!!何と
4年ぶりに!一線を越えてしまいました。この地に舞い降りるのは、たやすいことではない。
ふふふ・・・。
やましいことはしていません(やましはいません)が、少しでも早く踊れればいいなと淡い期待を
もって、集合したが、さすが、有料、時間どおりの流れ。あわよくばと思っていたが、ほぼ予定時間に近い

22:12
紺屋町をスタート。時間通り、きっちりと流れている。残念。時間的に初日のフィナーレに近いので
有名各連が控えている。我々も
有迷連の1連として、勝ち取ったこの踊り枠を明るいライトを浴びて、4年ぶりの
紺屋町を楽しく踊らせてもらう。(4年前はおそらく20年ぶり?)次は何時になるだろう・・・。初日から紺屋町
とは、ほんと、ありがたい。この枠を引き当てた、Fケン社長には感謝だが、肝心の本人は、来ていない×××。
紺屋を踊り終わって、速攻で
ひょうたん島へ移動。宝船さんがパフォーマンスを繰り広げていたので、間に
合った。(というよりかは、MCのTさんが、時間を引っ張ってくれていた。)このステージは、欠場している
MCのY氏の代役に抽選でも大活躍したスプリンターRに任せる。プロ集団宝船の後、我らホルスタインは、
沈没船とならないように気合いを入れて臨む。スプリンターRも十分すぎるほど代役を務め、ステージで観客を
呼び込み、踊りの渦で盛り上がる。何時も参加してくれるM空父娘も探してくれて合流参戦。ありがとう!
みんなで楽しく踊って本日のメイン・フィナーレを迎えた。これぞ
参加体験型阿波踊り連ホルスタインの真骨頂
といえる。そして、少数精鋭部隊は、
浮島へ漂着し、ここでも休憩しつつ、軽やかな踊りのM空親子や見物人
を交えて軽く踊って初日の本番練習を終える。
 それでは、初日の締めの言葉を贈ります。  いっせんをこえても 自由にやるよ うしだもの (みつを)
13日
練習二日目から東京&京都チームが参戦する。ちびっ子ホルスタインも参加して賑やかに。元子牛隊のFケン
ファミリーのWもおやじのDNAをしっかり受け継いだ感が満載のサングラス・スタイル。FケンAちゃんはNew浴衣
で参加。親父は、相変わらず、初期型ヴィンテージ浴衣で参加。さて、この日は、19:36元町始まり。いい感
じのホルスタイン的活動開始時間だ。毎度のごとく、元町では、見物人を交えて踊る。踊り終えて、新町橋を
渡り、新町東へ。コース的には、いい流れだが、時間が、20:35の予定で少々開いてしまうのが残念だが、
そうそう、うまくいかないのが現実だが、何とかやりくり調整している。しかし、その後の折り返しの新町西は、
20:50と絶妙の時間取り。今日は、桟敷の最後には、無料桟敷の頂点ともいえる両国も控えている。
今日は、無料桟敷のフルコースだ!。
皆の牛、ご堪能あれ!といったところ。ホルスタイン的に緩く楽しく踊り、新町両桟敷を後にする。桟敷で引き牛
ジョニーも子供に曳かれて、スイスイと行きたいところだが、元町では、舗装路面が悪くてつんのめる。それも
ご愛敬ということで。
かわいい子供たちが入ると和やかな雰囲気が増すのでいい感じ♪♪♪。その後は、集合写真を撮って、恒例
の三郎休憩。英気を養い、本日のメインディッシュ両国へ。予定は、22:06。昔よりは、若干、桟敷の長さ
が短くはなっているが、それでもロングな桟敷には違いない。食べ応えがある?両国を踊りきる。
その後、すぐにデザートが待っている。ひょうたん島へ即座に移動!MCのTさんが、あたたかく迎え入れてく
れる。今日もスプリンターRが、ホルスタインのMCを務める。多数の観客を引き入れて、踊る!踊る!踊る!
外人もスタッフも。見ていても楽しいが、鳴り物隊は修行に近い。このロングランがあって、翌年に続くのであ
る。鉦を打つ。長くやると、さすがに手がだるい。鉦の相方Cはんにアイコンタクトで訴えるが、視線が遠くを見
ている。ようやくコンタクトがとれ、リズムを落とす。それでも続く。鳴り物隊は、鳴り物を鳴らしながら会話の
ようなことをしている。鉦をカ・カン・カ・カン・カ・カンと強く打つ。太鼓のFくんが、いける!とばかりに
返しのバチで強めにド・ドン・ド・ドン・ド・ドンと返してくる。いけるな〜とFくんの目を見ると・・なんとかな・・
という表情を浮かべてニンマリとする。そんな応答のやりとりをしながら、踊りの渦は続くのであった。踊りは
盛り上がり、MCのTさんは、両国橋方面に視線をやっている。Pマン・ストップをかけられないよう注意を
払っている。Pマンが、いつ来てもおかしくない時間帯になっている。この時間帯は、サッカーでいうアディショ
ナル・タイム
だ。ホルスタインは、この阿波踊り的アディショナル・タイムをフルに使っている連といえる。
しかし、気配がない。自己申告的に十分堪能したところで、参加してもらった人達に感謝しつつ、本日のひょう
たん島での踊りを締める。いつもの少数精鋭チームは、やり切った感を引きずり、精霊流しのごとく、いつもの
新町橋浮島へ漂着。仕切り直して、軽く踊って二日目を終える。
14日
 この日のスタートは、なんと南内町19:06。昨年も3日目は、藍場浜19:18だった。2年連続3日目の
スタートは有料桟敷となったが、この時間に、ホルスタイン・メンバーが集合するのは、不安でしかないが、
前日から招集をかけていたので、早々と牛の情けに集合。去年の藍場浜より時間も早いし、移動距離も
遠い。現地集合も含めてとにかく、呼びかけた甲斐もあり。明るい時間にたくさんメンバーが牛の情けに
集合した。今日から肩甲骨骨折で入院中のY氏が、外泊許可をもらい参加。踊りの許可は、出てないと思
うが、強行参加。負傷兵だが、ホルスタインの爆撃機には違いない。金星12号発射!新町橋〜両国橋
を越え、Hアラート発令の中、南内町に着弾。メンバーも多数集結した。
明るい有料桟敷を踊る。ゆるーく隊列を組み、放牧のごとく踊りきる。Y氏は、心配をよそに弾ける。さすが
やな。
南内町を堪能して、次の新町東が19:50ということで直ぐに引き返す。新町東では、またもや国際親善で
外人を引き入れる。Y氏は、桟敷中央のアナウンス席でマイクを借りて、「我々は〜・・・30年以上もやって、
有名連になれませ〜ん」とマイクパフォーマンス。あのマイクには、金粉がしっかり付いただろうな・・とか、
有名連にならなくとも有迷連でいいじゃないかと思いつつ、踊り終える。この後は、折り返しで新町西
いい感じの時間20:25という絶妙な時間。牛頭のOさんも元気に復活。各ファミリーも多数参加で賑やか。
新町西を無事、踊った後、写真撮影のため、また、南内町方向に向かう。写真を撮って、ようやく三郎休憩。
今日は、この後、藍場浜が控えている。
改めて、この強運ぶりに戦士と牛神に感謝!三郎休憩では、Y氏が、同じく休憩中のANえ〜の連を盛り
上げる。盛り上げるだけ盛り上げ、CAのおねいさんと写真を撮ってご満悦。片腕は挙がらず痛いらしいが、
忘れるんだろうな痛みも。21:42藍場浜に間に合うよう、早めに移動する。昨夜、浮島でベビーカステラ
屋さんの姉弟を藍場浜を踊らせてあげようプロジェクトができており、メンバーが呼びに行く。桟敷デビュー。
藍場浜は、まばゆいライトの光とせり上がった観客席。一番、高揚する桟敷である。何年も踊れない不遇の
年月をを経て、3年連続ウシロー的、牛団新記録を達成!3日目の藍場浜に強いホルスタイン!V3達成だ。
Y氏のホラ貝の音も高らかに藍場浜に踊り込む。観客の声援も浴びて楽しく踊る。この日、藍場浜の観客の
人から写真が送られてきておりましたが、ありがたいコメントの書き込みがりました。コメント→演舞場の
第一部で一番笑撃的だったのが徳島ホルスタインクラブ。並みいる有名連やDQN系の間隙を縫って登場した
脱力系。阿波踊りってこれでいいんだよ、楽しくやろうよ、っていうのが伝わってきた。可愛い子供に綺麗な
女子、変なおっさん、全部揃ってる。我々が進むべき道は間違ってなかった。ただ、一言いわせてもらう
ならば、変なおっさん、ほぼ全員?かもしれんということか。とりあえずは、自分たちが楽しんで踊れれば、
それが一番。後は見てくれる人も楽しませることかな。それと場内アナウンスも昨年、南内町でのアナウンス
用に依頼を受けて作った連の紹介コメントをHちゃんが手を回して藍場浜にも送ってもらっていたので、しっ
かりアナウンスしてくれました。有るに迷うと書く有迷連だと・・。迷いながらも前進あるのみ!ホルスタイン。
今回も楽しく踊らせていただきました!来年も必ずやこの場に帰って来るぞ!この後は、連日、張り付けを
指名いただいている、ひょうたん島のステージに移動する。
MCのY氏が復活し、今日も観客を引き入れて踊りの渦。ひとしきり踊り、ついにがポツリポツリ。踊りを締
めた後、どっさりと雨が降り、ひょうたん島クルーズのテントで雨宿りと休憩をとらせていただく。生ビールの
振る舞い酒をいただき、しばらくして、雨がほぼ上がったところで、一応、浮島に顔を出して、軽く踊って撤収
した。ほんと途中で雨に降られずによかった。充実の1日であった。無事、三日目を終える。鳴り物を片づけて
EはんやK二郎らとともに3夜連続、佐古の吉野家へ。今夜も牛で踊った後は、牛丼食べて〆牛丼供養して
帰宅する。そうそう、この日、南内町だったかケーブルTVでホルスタインが映ってました。
15日
 今日は、訓練最終日。来年につなげるための総仕上げ。残念ながら東京&京都チームは帰って行ったが、
元子牛隊が多数参加。久しぶりにYが参加。小学生の頃、小さい体で牛のぬいぐるみを担いでことを思い出す。
他にもFケンのAちゃんとWやEはんのとこのMくん。FくんとこのHちゃん姉妹も。みんな大人になりました。
写真には、浴衣を作ってくれた京都のNさんたちも写ってる。さて、今日のスタートは、両国だ。
しかし、19:54と遅めの時間。少々待って、両国を踊る。踊り終えて、リポビタンHの無料配布をありがたく
いただき、集合写真撮影をして、次の新町東へ。20:30の予定で、その後新町西20:55に入れた。
理想的流れがとれた。今日もベビーカーママさんが参加。ベビーカーもホルスタイン仕様の不正?改造車に!
気合い入ってますね。ホルスタイン連は、子育て支援もやってます!?最終日、新町東西桟敷を楽しく踊りきる。
そして、今年の桟敷フィナーレは、昨年に続き南内町。しかも今年は、二日連続だ。去年は、総踊りの直前の
22:06だったが、今年は21:48。それでも最終日の総踊りを目的に見に来た人ばかり。さすがに満席だ。
Y氏のホラ貝響かせて、桟敷に踊り込み、楽しく踊らせてもらった。三郎休憩を短めにとって、最終日のホルス
タインの有終の美を飾るべく、ひょうたん島へ!観客も他の連の人も外人もみんなで楽しく踊りの渦で盛り上
がり、ホルスタイン的総踊りで締める。
ロングバージョンでひたすら踊った。4日間ともPマンの警告を受けることなく。ほんとうにここは、乳牛保護区
だ。アディショナルタイムをフルに使って踊りまくる。ちょっとオーバーランか?最終日だしいいじゃないかと・・。
今日も時間的には、一線を超えたところで締め、みんなで集合写真を撮って、和やかな雰囲気で終えた。
その後、今年最後の浮島へ。ほんと行く年来る年状態。
ひょうたん島フィナーレが、さながら白・・いや白黒踊合戦。その後の行く年来る年でお寺の鐘がゴ〜ン♪
的な感じが浮島といえばいいかな。浮島で休憩をしつつ、見物人を踊らせたりしつつ、軽く踊って2017年を締
める。藍場浜を通り抜け、鳴り物を片づけて、駐車場で軽食を食べて、みんなで雑談して解散。私の実家に鳴り
物と高張りを片付けにいって、これまた何時ものメンバー数人で朝方まで雑談して帰宅した。
来年もこの神がかり的なツキを我々ホルスタインに!!(完)

過去を振り返りたい人は・・・こちらから 2018年
2016年
2015年2014年2013年2012年2011年2010年2009年
2008年2007年2006年2005年2004年2003年2002年2001年